English

指定されたメールアカウントの受信メールをダウンロードするプラグインです

メール対応をkumanekoで一元管理し、業務効率を向上させることが出来ます。

Boost! IMAPを使用するための準備 (kumanekoのバージョンアップ)

本プラグインを利用するには、kumanekoのバージョンが1.7.2以上である必要があります。ご利用中のバージョンをご確認のうえ、必要に応じてバージョンアップをお願いします。

kumanekoをアップデートする

Boost! IMAPを使用するための準備 (imapモジュールのインストール)

本プラグインを利用するには、PHPのimapモジュールが必要です。ご利用のサーバー環境に応じて、以下の手順でimapモジュールをインストールしてください。

Boost! IMAPを使用するための設定

Boost!プラグインはBoost!コンソールで設定とプログラムのダウンロードを行いますので、Boost!コンソールの開設がお済でない場合は、先に利用者情報の登録をお願いします。

Boost!コンソールを開設する

  1. 一覧形式のビューの作成

    本プラグインでは事前に作成された一覧形式の読み取り専用ビューが必要となりますので、「all」ビュー以外のビューを使用する場合は作成します。

    一覧形式のビューを使う

  2. Boost! IMAPの設定

    新しく設定を追加する場合は、右の追加ボタン(丸い赤枠)をクリックし、作成済みの設定を編集する場合は、設定名(四角い赤枠)をクリックします。

    プラグインの設定画面が表示されたら、設置された設定項目を指定します。

    設定名:

    画面左の一覧に表示され、ダウンロードするプログラム名にもなる名称を入力します。

    対象アプリ:

    プラグインを実行するアプリを指定します。

    使用一覧:

    本設定の対象となる一覧形式のビューを指定します。

    実行ボタンのラベルテキスト:

    実行ボタンのラベルテキストを入力します。

    実行確認ダイアログのメッセージ:

    実行確認ダイアログのメッセージを入力します。

    サーバー名:

    IMAPサーバーのホスト名を入力します。これは、メールをダウンロードするサーバーの場所を示します。

    ポート番号:

    IMAPサーバーに接続する際に使用するポート番号を入力します。通常、SSLを使用する場合は993番ポートです。

    接続オプション:

    IMAPサーバーに接続するための特定のディレクトリパスを入力します (/imap/ssl等)。サーバーのセキュリティ設定やプロトコルに応じて異なる場合があります。

    メールボックス名:

    接続するIMAPサーバーのメールボックスの名称を入力します。通常、INBOXが使用されますが、他のフォルダーを指定することも可能です。

    ユーザー名:

    IMAPサーバーに接続するためのユーザー名を入力します。これは、取得したいメールアカウントのログイン名となります。

    パスワード:

    IMAPサーバーに接続するためのパスワードを入力します。このパスワードは、指定したメールアカウントにアクセスするために必要です。

    メールID:

    メールIDを保存するフィールドを指定します。

    差出人:

    差出人を保存するフィールドを指定します。

    CC:

    CCを保存するフィールドを指定します。

    受信日時:

    受信日時を保存するフィールドを指定します。

    件名:

    件名を保存するフィールドを指定します。

    本文:

    本文を保存するフィールドを指定します。

    添付ファイル:

    添付ファイルを保存するフィールドを指定します。

    プログラムのダウンロードやkumanekoへのインストール方法については、Boost!コンソールの開設ページに記載がありますので、そちらをご確認下さい。

    Boost!コンソールを開設する

Boost! IMAPの操作方法

  1. 実行方法

    設定画面で指定した一覧形式のビューを表示するとダウンロード実行ボタンが表示されます。

  2. 操作

    表示されたボタンをクリックすると、取得対象の期間と差出人入力画面が表示されますので、取得するメールを差出人で絞り込みたい場合は、差出人のメールアドレスを入力します。

    差出人の指定は任意ですので、指定期間内の全てのメールをダウンロードしたい場合は、空にして下さい。

    OKボタンをクリックすると、メールがダウンロードされます。